2025年創立記念講和・講演を楽しむ

4月24日は天王寺高校の創立記念日。

6、7時間目に講和と講演がありました。

休みじゃないのね~。

毎年行われているこの講和と講演。

講演は毎回、世界や日本で活躍している天高卒業生にお願いしているそう。

 

2023年は「大阪国際がんセンター」総長松浦成昭氏。
2024年は「三井住友トラスト・ホールディングス」取締役執行役社長の高倉透氏。
2025年の今回の講演は東京大学名誉教授の中村祐輔氏でした。

 

天高生一同が体育館に集まり、校長先生から天高の歴史などの話を聞いたあとに中村氏の講演をきいたそう。

がん研究について色んなお話をしてくださったそうで、

「どんな話やったん?」

と息子に家で聞いても

「えっとな、がんのな、あのな」

等わかったような、わからないような感じの様子。(笑)

ただ興奮して喋ってたので、興味深かったようです。

なんといっても自分達の先輩がこんな研究をしてると言うコトが、スゴイと思ったのかなぁ?

と思ってたら、

「先輩たちの質疑がスゴかった」と先輩のレベルに圧倒されたよう。

中村氏の凄さは遠くの凄さ。

自分のずっとずっと先の、想像もつかないほどの高次元の人。

だけど先輩は同じ校舎にいる、たった2つ年上の存在。

その人たちの理解力と鋭い視点に驚いたんだそう。

きっと、めっちゃカッコよく見えたんだろうなぁ~

イイ刺激、受けたみたいでよかったな。

 

にしても、創立記念日はお休みじゃないんや。

ちょっと調子がくるったハハでした。

おすすめの記事