
今日からついに天王寺高校の中間テスト開始!
それまで「色んなテスト」はあったけど、いよいよ本番といった感じ。
5日間で10教科のテストなので1日2教科の配分。
初日の今日は13時ごろに帰ってきた。
なぜだ?
2時間で終わったんとちゃうのか??
英語と地理で、
「ボロボロやった~」
と言いながらも鼻歌まじりで楽しそうな様子。
オカシクなってるのね。(笑)
きっと多くの天高生の家庭がわが家と同じ感じなんだろうけど、基本的に夫も私も息子の成績についてアレコレ言わない。(そもそも言わなくてもイイ成績をとってきてた)
天高のテストなので、中学校と同じようにはいかないのはコチラもわかってる。
なのでボロボロだろうがなんだろうと、息子なりにテストに取り組んでいってくれればと思う。
それより、昨日からなぜか勉強をリビングでやりだしてビックリ。
中学生で自室を持ってから、勉強は基本的に自室でやっていた息子。
今になってまさかのリビング学習回帰。
ちょっと嬉しいけど、とにかくず~っと喋りながら勉強してる。(^_^;)
息子は鼻歌うたいながら勉強。
私はパソコン。
娘はゲーム。
混沌としたリビング。
でも、みんなで1室に集まってるのがなんか楽しい。
明日は数学と国語らしい。
ベストがつくせますように!