ハハの日記 天王寺高校で初めての中間テストが始まった~ 2025-06-19 今日からついに天王寺高校の中間テスト開始! それまで「色んなテスト」はあったけど、いよいよ本番といった感じ。 5日間で10教科のテストなので1日2教科の配分。 初日の今日は13時ごろに帰ってきた。 なぜだ? 2時間で終わったんとちゃうのか?? 英語と地理で、 「ボロボロやった~」 と言いながらも鼻歌まじりで楽しそうな...
天高情報 天王寺高校の学食についての情報 2025-06-14 天王寺高校の学生食堂の情報です。 天王寺高校の学食の場所や雰囲気は? 少しわかりにくいですが、体育館の1階裏手にあります。 体育館をグルッとまわって行かないといけないので、雨の日は大変かも知れません。 学食の中の様子です。 長いテーブルと椅子のシンプルなつくりになっています。(手を洗う場所もありました) しばらくこ...
ハハの日記 中間試験1週間前。部活が休みなのに帰宅時間はかわらず 2025-06-13 昨日から中間試験1週間前に。 どんな感じなのかしら~? 5日間にわたって10教科もあるのよね!? 聞くだけで、ゲンナリするハハです。 テスト1週間前は部活もないけど、なんとなく部活のメンバーと集まって帰宅しているよう。 クラスのお友達とも楽しく過ごしてるけど、部活の友達とおしゃべりする時間の方が長いみたい。 クラスで...
天高情報 桃陰セミナーについての情報 2025-06-02 天王寺高校では「桃陰セミナー」という自習サポート制度があります。 これは勉強の場として土曜日に教室を開放し、希望者が自主的に参加するもの。 たんに教室を開放してくれているだけでなく、天高卒業生が勉強のサポートをしてくれるんです。 桃陰セミナーでサポートしてくれる卒業生たちは、京大、阪大などの早々たる現役大学生。 卒業生...
ハハの日記 文理選択についてのお手紙。どうやって選ぶか迷うよね 2025-06-01 文理選択のお手紙をもらってきた。 「文系にすすむか、理系にすすむかどっちにする?」 ってコトだけど、コレ、難しいよね・・・。 自分の得意な科目があったらソッチをとるのが人情というもの。 でも、この文理選択はそんな基準では選べない。 将来どんな勉強や研究、仕事をしたいか。 そういったコトで選ぶものだけど、3か月前までは中...
ハハの日記 プレテスト2日目終了。散々なできだったようだけど引きずらず帰宅 2025-06-01 プレテスト2日目が終わりました。 英語と数学。 息子は数学が一番苦手らしく、今回のテストでは一番できなかったよう。 それでも引きずることなく、明るく帰宅。 そうよ、そのメンタルが大事なのよぉ~ とにかくマイペースな人なので、数学もじっくり時間をかけて考えて解きたいよう。 パッとしたヒラメキで問題をとくタイプじゃないんだ...
ハハの日記 総選挙とイングリッシュカフェ 2025-06-01 今日は7時間目に総選挙があったらしい。 選挙日は、制服登校。 ちゃんとしてるなぁ。 オーストラリア研修へ参加した生徒の研究発表もあったらしいんだけど、話を聞いた感じからして本当に「研究」。 「オーストラリアは日本と真逆の季節でした~」 「オーストラリアの物価は高かった~」 とか言う私のイメージしてる発表とは違うのね。(...
ハハの日記 水泳訓練のお知らせをもらいました。行く?行かない? 2025-05-31 昨日学校へ行く前に 「出すの忘れてた~!ほんじゃ!」 と息子が出した手紙は臨海水泳訓練の案内。 泊まりで水泳訓練があるのは知ってたけど、もう申込の時期なのね。 この水泳訓練、中部地方に2泊3日する人気行事なんだそう。 入学早々、息子の友達は「絶対に行きたい!」と言ってたらしいんだけど、息子はといえば「どうしよったかな...
ハハの日記 天高に教育実習生がやってきた! 2025-05-29 今週から天高に教育実習生が来ているそう。 教育実習生は大学生だから、高校生たちにとってちょっとだけお兄さん、お姉さん。 実習生は天高卒業生なので、本当に「先輩」って感じなんだろうなぁ。 なので、質問も中学生のころみたいな 「キノコの山とタケノコの山、どっちが好きですか~?」とか 「彼女(彼氏)はいますか~?」みたいなモ...