
天王寺高校の学生食堂の情報です。
天王寺高校の学食の場所や雰囲気は?
少しわかりにくいですが、体育館の1階裏手にあります。
体育館をグルッとまわって行かないといけないので、雨の日は大変かも知れません。
学食の中の様子です。
長いテーブルと椅子のシンプルなつくりになっています。(手を洗う場所もありました)
しばらくこういったお店に入るコトがなかったので、ちょっと戸惑いました。
天王寺高校の学食のメニューは?
天高学食メニューの一部をご紹介します。
天王寺高校の学食メニュー(一部抜粋)
- うどん・・・300円
- ラーメン・・・350円
- カレーうどん・・・450円
- からマヨ丼・・・450円
- チュロス・・・150円
- からあげ・・・180円
- からあげおにぎり・・・150円
*2025年5月末時点
それほど種類は多くありませんが、サイドメニューなどもあります。
メニューをご覧のとおり、からあげ率が高いです。!(^^)!
中でも「からマヨ丼」は一番人気。
息子も何度も食べてますが、野菜のたぐいは全くないです。(笑)
事前に予約すると20円引きしてもらえます。(当日可能)
夫と私が運動会のときに食べた「カツカレー」と「わかめうどん」です。
デザートにワッフルも食べました。
天王寺高校の食堂の感想
「公立高校の学食」といった感じの学食です。
ながらくこういった感じのお店には入ることがなかったので、ちょっと衝撃でした。(笑)
ただ500円で昼食を食べさせてもらえるのがありがたい。
わが家は週1で利用させてもらっています。
基本的に土曜日は開いていません。
野菜はほぼありませんが、子どもは満足しています。(むしろ喜んでる!?)
この記事が、天王寺高校の食堂を利用したことのない保護者や、天高をめざしている受験生の方の参考になれば嬉しいです。